4年生 研究授業 日々の様子 02 /10 2020 4年生は、今日、国語の研究授業でした。ペアで話し合いながら、自分なりの問いを立て学習を進めました。「初雪の謎をあばけ!」の活動で、根拠をもとに自分の考えを書くことができました。男女問わず、話ができる4年生、素晴らしいです。
5年生研究授業 キャリア教育 日々の様子 02 /10 2020 金曜日は、キャリア教育の研究授業でした。教務の寺本先生が学級活動の授業を行ないました。市内から、キャリア教育部の先生方が参観しました。より良い自分、より良い学級を作るためにみんなでしっかり考えることができた5年生です。
1週間のスケジュール 日々の様子 02 /03 2020 1時間目、6年生では1週間のがスケジュールが子供達に伝えられていました。併せて、これまで読んだ本の冊数も伝えられ、全員50冊をクリアしようと先生からの気合いの言葉がかけられました。
コマ回し 日々の様子 02 /03 2020 1年生の生活科は、昔の遊びにチャレンジ!校長をはじめ、腕に自信のある助っ人が授業に入りました。紐を巻くこと、握り方、投げ方、、、コツをつかむのが難しい遊びですが、みんな楽しんでチャレンジできました。全員1回は回せたのが素晴らしいです。
ライン 日々の様子 02 /03 2020 1週間ずっと出張続きで、ブログの更新ができず、すみませんでした。節分の日の月曜日、朝から久しぶりの晴天です。運動場には、早速、体育主任がラインを引いてくれました。