1年生学校たんけん 日々の様子 05 /31 2019 1年生は今日の生活科の学習で学校たんけんをしました。教室だけの世界から、ちょっと広い学校全体を知りました。校長室で興味を引くのはやはり、歴代校長の写真です。
4年生算数 日々の様子 05 /28 2019 スポーツテストの後、4年生の算数の授業を参観しました。割り算の学習です。前の時間までは、60➗3の学習でしたが、今日は72➗3、ワンステップ進みます。4年生、図や言葉でしっかり考えて解くことができました🥇K子さんの説明は、先生が説明するようにわかりやすかったですよ。
2年算数 日々の様子 05 /28 2019 2年生の算数の授業を参観しました。長さの勉強に入って1時間目です。長さを比べる方法を試行錯誤しながら考えました。長さを比べるには、自分が持っている鉛筆や消しゴムではなく、ブロックやクリップなどの共通の単位で比べる必要があることを勉強しました。次は、いよいよ長さの普遍単位センチメートルを学習します。
1年生 音楽 日々の様子 05 /24 2019 1年生の音楽は歌のテストだったのでしょうか。教室から1人で歌う元気な歌声が聞こえてきました。全員がみんなの前で元気よく歌えるのですから、パワフルな1年生です😊
3年生図工 日々の様子 05 /23 2019 担任の先生から、教室が楽しいことになっていますから来てくださいと誘いがありました。行ってみるとご覧のとおり新聞だらけでした😁ちゃんとした図工の学習です。授業の終わり、片付けをしているとある男の子が「スカッとした~」と言いました。よっぽど楽しかったようです😀